アフリカ産淡水フグの中では最も丸みが強く、ミドリフグのようないかにもフグらしい体型で、黄色ベースに黒く大きなスポットが入る極美種。昔・・・
熱帯魚・水草
Tropical fish
アクア用品
Aqua product
出張メンテナンス
Maintenance
アクアリウムナビ
Aquarium navigator
AquanAとは
About AquanA
アクセス・お問合せ
Contact Us
2018/04/28 19:39
最新入荷情報 更新28日(土)→
2018/04/16 21:59
最新入荷情報 更新16日(月)→
2018/04/07 20:08
最新入荷情報 更新07日(土)→
→最新の情報
テトラオドン・ショウテデニィ 特価!
※クリックすると拡大します。
テトラオドン・ショウテデニィ 特価!
アフリカ産淡水フグの中では最も丸みが強く、ミドリフグのようないかにもフグらしい体型で、黄色ベースに黒く大きなスポットが入る極美種。昔はまれにムブの幼魚と一緒に入荷していたようですが、今や幻のフグと呼ばれるほど採集頻度の少ない希少な品種になりました。
性質や飼い方は生息地が同じのムブと同じでよく、当店では生息地と同じで水道水のままのPH7.4でストックしています。一週間に一度くらいの早めの頻度でフッシュポンプなどで食べ残しを取り除きながら水替えをしてあげると安心です。
現在約6センチ、最終全長約10センチ。現在はメダカのほかクリルも食べています。
Price
¥29,800
(税込)
¥29,800
入荷待ち
発送については
こちら
お問い合わせは
こちら
お取り扱い中の純淡水フグ
カワニナの一種(フグの歯研ぎ対策兼活餌として)
¥30
アベニーパッファー
¥290
純淡水ミドリフグ 約4-5センチ
¥480
レッドテール・アカメフグ
¥980
純淡水ミドリフグ 約5-6センチ
¥1,200
インドエメラルドパッファー
¥1,350
スマトラフグ(インドシナ・レオパードパッファー)
¥1,800
インドトパーズパッファー 約3センチ
¥1,800
テトラオドン・ファハカ
¥1,800
インドトパーズパッファー 約5センチ
¥2,400
メコンフグ
¥2,700
南米淡水フグ 約6-7センチ
¥2,800
テトラオドン・ファハカ 約6センチ
¥2,800
ブロンズパッファー Lサイズ
¥3,200
テトラオドン・アベイ
¥3,200
テトラオドン・スパッティ
¥3,400
ボルネオ・アカメフグ ♂
¥4,200
インドトパーズパッファー 約10センチ
¥4,500
ゼブラパッファー(カリノテトラオドン・サルバドール)♂
¥5,500
テトラオドン・ミウルス
¥6,000
テトラオドン・ミウルス 約9センチ
¥9,000
毛フグ (テトラオドン・バイレイ)
¥9,800
毛フグ (テトラオドン・バイレイ)2の個体
¥12,000
毛フグ (テトラオドン・バイレイ)3の個体
¥12,000
毛フグ (テトラオドン・バイレイ)4の個体
¥12,000
毛フグ (テトラオドン・バイレイ)1の個体
¥12,000
テトラオドン・ミウルス レッドタイプ
¥13,000
テトラオドン・ムブ
¥14,800
テトラオドン・ファハカ 約30センチ
¥28,000
テトラオドン・ショウテデニィ 特価!
¥29,800
このページのトップへ
熱帯魚・水草
金魚・めだか・鯉
小型熱帯魚〜ベタ・カラシン・バルブ‥
なまず類〜コリドラス・プレコ・・・
大型魚〜アロワナ・ポリプ・スネーク・・・
シクリッド〜アピスト・アフリカン・・・
ディスカス・エンゼルフィッシュ
純淡水フグ
純淡水フグ
汽水魚
エビ〜シュリンプ・ヌマエビ・ザリガニ・・・
カエル・ウーパー・イモリ
日本の淡水魚
貝・スネール
水草
ビオトープに最適な生き物は?
同梱にオススメの商品 一覧
PH測定セット
¥880
詳細表示≫
■営業時間 10:00〜20:00
«
2019/02
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
■
はお休みです。
会員情報確認
通販ご利用時に登録いただいた会員情報の確認及び変更ができます。
会員ID又はメールアドレスとパスワードを入力の上ログインを行ってください。
会員ID/メールアドレス
パスワード
いろいろなさかなの飼いかた
これから魚を飼うにあたり、さまざまな疑問や不安を解消するためにいろいろなさかなの飼いかたをご紹介します。
+
フグの飼いかた
+
金魚の飼いかた
+
きんぎょすくいの金魚を飼うには
+
ベタの飼いかた
+
メダカの飼いかた
+
プレコの飼いかた
+
アピストの飼いかた
+
ビーシュリンプの飼いかた
+
お魚受け入れマニュアル
RSS